ご覧いただきどうもありがとうございます。
1999年。幕末史に出会い、興味を持ちはじめ、史跡を巡り、当時の余韻を感じながらイメージが広がりその都度心を打たれてきました。
とにもかくにも、敬愛している方々をモチーフにするのですから、これは大切に作らない訳にはいきません !
敬愛を込め、すべてが御謹製作品となっております。
出逢うことができたステキな素材たちを使い、ひとつ、ひとつ、ひとつ、大切に手作りを基本に自分がイメージできたものをデザインし、形にし、発信して行くため、自らをプロデュースしています。
そして、
お手にして下さいました方々のステキな何かのキッカケのひとつとなりましたらコレ幸いと想い、イメージを膨らませつつ製作しています、はい !
また作品を通し、人と人との「和」が広がっていくことを祈っております○
Sisiya official site
https://www.sisiya448.com
About Sisiyabonbon
小学生の頃に出逢った可愛らしいビーズたち。
大人になった今でもトキメキがとまりません。
ビーズの歴史は想像するよりも遥かに遥かに古く、ある専門家のお話ですとそのルーツは十数万年前なのだとか・・・
歴史のあるビーズですが、今ではヴィンテージや現行ビーズ含め、とてもとても種類が多く、出会うことが出来るのは奇跡に近い物もあると感じています。
そんな魅力があふれ出逢えたビーズたちを使い、オリジナルデザインのアクセサリーたちを製作していると時間の感覚すらなくなってしまうほどに夢中になってしまいます。
「Sisiyabonbon」とは、
幕末小物製作のメインブランド「Sisiya」に、フランス語「bonbon」=飴
を付け生まれました。
取り扱うビーズ自体がとても小さな子たちなので、出来上がりがとてもキュートで、それはまさにbonbonです !
どんな作品bonbonたちが出来上がっていくのかワクワクがとまらないと共に、大切に製作した作品たちを発信していきます。
そして、私自身が出逢った魅力満載の色とりどりの形のビーズやスパンコール、本当に貴重なヴィンテージビーズ・パーツなどの素材たちも発信していきます !
ものづくりの楽しさもまたお伝えできたら嬉しい限りです。
また、ビーズ以外のステキな素材を使った作品や品物も同時発信していきます !
和洋装に合う、お気に入りのアクセサリーを是非見つけてください!
「Sisiya」とコンセプトは同じですが、
お手にして下さいました方々のステキな何かのキッカケのひとつとなり、また、人と人との「和」が広がっていくことを祈っております○
※「Sisiyabonbon」は、「Sisiya」の中のもう一つのセクションです。
Sisiya official site